Komorokko Farm & Winery ・圃場を視察見学させていただきました

小諸なる小宮山酒店 岩下です。
本日7月4日
小諸市5番目のワイナリー
コモロッコファーム&ワイナリーの圃場、ワイナリー内部を
小船さんに案内して頂きました。
  
軽3輪のトゥクトゥク様のトラックで
飯縄山公園上部の圃場へ向かう。
  
途中段々畑の中に
enシャルドネの圃場を左に眺めながら
登っていく
 
標高920m 薫と名付けられた圃場では
ピノノワール、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨンも少し植えられている。
 
隣にはマンズワインのピノノワールの圃場もあり、
情報交換、アドバイスを受ける事もできる好立地だ。
 
新たに広げられる圃場は桑の木などの抜根からはじまる。
小諸高原美術館を眼下に富士山も眺望できる
絶景の地に圃場はあります。
周りには民家も畑もあり、たぬきなどの鳥獣対策をお聞きしたり、採れたて野菜のお裾分けもあるそうで、
昔ながらの人情の残る地域でもあるようです。
  
コモロッコファーム&ワイナリーの中は思ったより広く
ステンレスタンク
エック型コンクリートタンクは
透過率が新樽と同程度なので、このタンクで熟成すると
かなりまろやかになるようです。
  
樽の熟成庫には未使用の新樽もありこれから出来上がるコモロッコファーム&ワイナリーのワインが誕生するのが楽しみです。
  
小船さんはご自身でラベルデザインもしており、
ワインのイメージをラベルに託しており、
さまざまなパターンをお持ちです。
隣には小諸高原美術館もあるのでラベルデザイン展など
開催できたら素晴らしいですね。
標高の高い圃場で収穫されたシャルドネは
ミネラル分豊富でしっかりとした果実味とのバランスも抜群、
赤ワインのメルローも充実した味わい、
シュラコリーヌのレッドブレンドは
角が取れたまろやな果実味がお楽しみいただける。
小諸なる小宮山酒店にてもお求め頂けます。
やり手の若手により小諸の魅力が全国に発信できるのは本当にありがたいです。
お忙しい中丁寧にご案内、説明して頂きありがとうございました

 

カテゴリー: イベント・体験プログラム, 未分類